自然素材の健康住宅。全室珪藻土でも1500万円。
メニュー
お問い合わせ
0120-698-388
メール
24時間留守録対応です。折り返し電話いたします。
気密と断熱
シロアリ被害に弱い断熱材とは?
基礎断熱が危ない!
基礎断熱してますか? 日経ホームビルダー6月号でヒノキ神話と基礎断熱におけるシロアリ被害の特集記事が...
カビの発生・発育を抑えるには
カビの種類
カビは現在、2万もの種類がいるそうです。 未発見や未分類のカビもあり、30万種にも増える可能性がある...
結露現象は悪いものではありません
結露とカビ
結露とカビ 結露しやすい場所はカビが発生しやすい? これは誤った解釈だと...
結露の仕組みが分かれば問題解決
結露はなぜ起きる?
結露はなぜ、おきる? 冬の窓ガラスに発生しやすい結露は空中の水分(水の分子)が 結晶(水滴)となった...
ウレタンのメリットとデメリット
断熱材のウレタン吹付ってどうよ?
この数年前から現場でウレタンを吹き付ける 断熱工法が増えています。 ・ウレタン断熱材とは ポリエチレ...
高気密・高断熱の秘密
樹脂LOW-Eペアガラスのサッシ
ニルバホームは標準に樹脂LOW-Eのペアガラス・サッシを採用しています。 断熱をしっかりしても冷暖房...
光熱費の節約には気密と断熱がカギ
光熱費が助かる家
光熱費が助かる家は省エネ住宅です。 夏は冷房した空気を、夏は暖めたエネルギーを逃がさない。 断熱と気...