神棚

神棚

神棚を設けられる家は少数派かも・・・

A51-4521

写真のような立派な神棚を希望される方は年配者に多く、二世帯住宅では

床の間に設ける例が一般的です。

A63-3-099FB

 

毎年、お正月には地元の神社にお参りして、お札をいただいてくると

神棚にお祭りして一年の家族息災を祈願されています。

立派な神殿を造らなくても、家の中心に神さまがいらっしゃるスペースを

考えて神札など安置することは、いいことだと思います。

総ヒノキで造った神棚。職人の魂が細部まで宿っていますね。

B28-4190

日本では神事も仏事もありますが神様も多くいらっしゃるようで

東北地方では大きな和室の長押四方にたくさんのお札が祀ってあることが

多いです。

富山県富山市(有)北岡工務店

富山県富山市の家

・住まいに関する疑問質問、お悩み

・この記事について…どんなことでもお気軽にどうぞ!

メール問合せ

電話 0120-698-388

FAX 0120-037-899

24時間留守録対応 折り返しご連絡いたします