セルロースファイバーの防虫効果

セルロースファイバーの防虫効果

セルロースファイバーは新聞紙が原料です。

粉砕した新聞紙だから、そのままでは燃えてしまいます。

そこでセルロースファイバー断熱材にする時に『ホウ素』と『ホウ砂』を混入します。

いわゆる『ホウ酸』です。

ホウ酸は日本では産出されませんが鉄(Fe)や水(H2O)などと
同じく自然界に存在します。

ご存知【ホウ酸だんご】のホウ酸です。

アメリカの白アリ駆除材には広く使われています。

害虫の忌避剤になってくれるホウ酸入りのセルロースファイバーは
ダニなどの発生を抑え、ゴキブリさえも来にくくなる家をつくります。

 

防虫

 

セルロースファイバーの実例

セルロースファイバーの断熱性能

セルロースファイバーの調湿機能

セルロースファイバーの家は静か?

セルロースファイバーの防燃効果

セルロースファイバーの防錆効果

セルロースファイバーの欠点

セルロースファイバーただいま工事中

セルロースファイバーの製造工場

セルロースファイバーはホームセンターで売っている!

 

・住まいに関する疑問質問、お悩み

・この記事について…どんなことでもお気軽にどうぞ!

メール問合せ

電話 0120-698-388

FAX 0120-037-899

24時間留守録対応 折り返しご連絡いたします