大黒柱のある家

大黒柱のある家

通常の住宅の柱は3寸(10.5cm)角が多いのですが、
特に荷重(上からの重さ)を受ける場合は口径の大きな柱を使います。

香川県高松市 東海工業(株)の家

                        香川県高松市の家

長野県岡谷市 (株)やすら樹の家

                                                   長野県岡谷市の家

長野県岡谷市 (株)やすら樹の家

長野県岡谷市の家

新潟県上越市(株) アスカ創建の家

新潟県上越市の家

 

写真のようにデカ柱は8寸(28cm)もの大黒柱は存在感があって頼もしい限りです。


無垢床

新潟県上越市(株) アスカ創建の家

                                                     新潟県上越市の家

静かな家
ヴィンテージの大黒柱が存在感を発揮しています。

 

A75-32-1116
                                      滋賀県栗東町の家

新潟県上越市(株) アスカ創建の家

                                               新潟県上越市の家


B22-1006_33
                               新潟県上越市の家

昔のように重い瓦の下に重い土葺きだった伝統工法の時代は
田の字形の間取りが多く柱も4寸以上でした。
A57-7-043
大黒柱は6寸以上。7~8寸もよくみかけました。
A76-7-099
                                           青森県八戸市の家
A58-2-66
                        岩手県盛岡市の家
B19-103-004
                              新潟県上越市の家
B5-16-056
                 新潟県上越市の家
B2-p_0016
                       新潟県上越市の家
A75-16-989
                                新潟県上越市の家
A18-16-153
                                                 新潟県上越市の家
B18-FB7-101

ニルバホームはオプション(ご希望)としてデカ木の柱にも対応しています。

・住まいに関する疑問質問、お悩み

・この記事について…どんなことでもお気軽にどうぞ!

メール問合せ

電話 0120-698-388

FAX 0120-037-899

24時間留守録対応 折り返しご連絡いたします