真壁生成りの家

真壁生成りの家

  真壁(しんかべ)とは柱が壁から顔をだしている構造です。

その反対が大壁(おおかべ)で柱全体が壁の中にすっぽり入っています。

柱だけでなく梁(はり)も室内にあらわしにすると
木視率(部屋全体のなかで木が見える割合)が増えます。

木視率の高い部屋は、やっぱり落ち着きますね。

                               真壁生成りの家
神奈川県藤沢市の家

長野県岡谷市 (株)やすら樹の家

長野県岡谷市の家

長野県岡谷市 (株)やすら樹の家

長野県岡谷市の家

A19-真壁01

   京丹後市の家 120cm(4寸)角の無垢桧柱!淡いピンク色の東濃ヒノキが美しい。

 壁はもちろん健康珪藻土『ナテユール』 空気が違います。一年を通じて湿度55~60%で安定しています。

 

 

 

 

 

 

・住まいに関する疑問質問、お悩み

・この記事について…どんなことでもお気軽にどうぞ!

メール問合せ

電話 0120-698-388

FAX 0120-037-899

24時間留守録対応 折り返しご連絡いたします