404 NOT FOUND | Air断の家 https://airdan-home.com 安くて強い、高気密・高断熱で自然素材の注文住宅 Wed, 20 Mar 2024 14:01:16 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.3 https://airdan-home.com/wp-content/uploads/2023/12/cropped-airdan_favicon-32x32.jpg 404 NOT FOUND | Air断の家 https://airdan-home.com 32 32 エア断住宅は空気がキレイと言われる理由 https://airdan-home.com/clean-air/ https://airdan-home.com/clean-air/#respond Wed, 28 Feb 2024 07:34:55 +0000 https://airdan-home.com/?p=7875

エア断モデルハウスを見学される方の多くから、「空気感が違う」「空気がキレイ」「清々しい」などなど、空気の質に関してお褒めの言葉をいただきます。弊社スタッフも、同じように感じます。

空気がキレイな理由

その理由は、【埃】ホコリが圧倒的に少ないからと判断しています。

エア断住宅は空気がキレイと言われる理由

こちらはトイレットペーパーを使う都度、発生する紙粉の様子です。

これが舞い散って、沈殿し、ホコリとなります。同じように、衣類や寝具。絨毯、カーペット、カーテンなど、ホコリの発生源は様々。動くたびに、室内を漂います。

太陽光が入り込むと、ホコリがキラキラと反射して見える事があると思います。あれが、漂うホコリです。一般的な住宅では、当たり前のことです。

しかし、エア断住宅は違います。
各部屋の壁や天井だけでなく、クローゼットや玄関、通路に設置された換気扇が、マイコン制御され必要に応じて稼働し、室内に漂うホコリを、強制的に吸い出します。

一方、取り入れる空気は、床下から通気層をゆっくりと進みます。2.5メートル上昇する通気壁の中で、砂塵やホコリをふるい落としてから、室内に入るのです。

室内で発生したホコリをイチ早く吸い出し、室内に取り入れる空気はキレイ。
ですから、3年経過した北海道モデルハウスのエアコンフィルターは、新品同様のきれいさを保っています。東京と大阪のモデルハウスも同様です。

エア断住宅は空気がキレイと言われる理由

カーテンの汚れ具合も全く違う!

空気のキレイさ、清々しさを、このたび目に見える形にしました。

こちらは、エア断ではない住宅のカーテン。前に洗ったのは4~5年前とのことです。
そのカーテンを洗ってみると、水が薄茶色に濁りました。

エア断住宅は空気がキレイと言われる理由
一般住宅のカーテンを洗った水

こちらは、エア断愛知モデルハウスの寝室カーテンです。弊社スタッフが寝泊まりしています。8年間、一度も洗っていないそうです。
洗ってみると…なんと、無色透明の水で全く濁りがありません。

エア断住宅は空気がキレイと言われる理由
エア断モデルハウスのカーテンは

言うまでもなく、どちらも同じ洗い方をしました。通常の寝室ならば、寝具から相当量の綿埃が発生するものです。これで一つ、空気のキレイさがお分かりいただけると思います。

エアコンフィルターも汚れない!

もう一つ、実験してみました。
エア断ではない住宅と、エア断モデルハウスで同じ空気清浄機を設置し、1ヶ月稼働した内部フィルターの画像です。
ご覧の通り、エア断ではない住宅の方は、ホコリがビッシリと張り付いていますが、エア断の方にはホコリと言えるようなものは見当たりません。圧倒的な違いが分かる結果となりました。

空気清浄機フィルターの汚れ具合
エア断の威力は一目瞭然

ちなみに、ホコリだけではなく臭いも排出するため、本当の意味での無香空間を作り出します。芳香剤を使ってニオイをカバーする方法とは全く違います。

エア断は高性能フィルターを備えた24時間換気システムや、吸排気経路の工夫で、空気清浄機では実現不可能な空気環境を作り出しています。これが、「清々しい、空気がキレイ」と言われる理由だと判断しています。
この圧倒的な空気感を、清々しさを、是非体感してみてください。

エア断リノベの施工認定会社
エア断リノベーションを施工する全国の認定施工会社一覧

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

Zoomでの相談は
こちら

お問い合わせは
こちら

]]>
https://airdan-home.com/clean-air/feed/ 0
建築屋が考える!住まいを通じてコロナ対策 https://airdan-home.com/measures-against-covid19/ https://airdan-home.com/measures-against-covid19/#respond Sun, 27 Mar 2022 08:49:00 +0000 https://airdan-home.com/?p=7859 二年以上も続くコロナ禍。
早く終わって平穏な日常が戻って欲しいものですが、中国で新しいタイプのコロナが拡散しているらしいですね。
ウクライナでの戦火が激しい中で、中国では550万人の都市がロックダウンの様子です。

ご存知の通りコロナ菌はウィルスです。インフルエンザと同じです。
厄介なことに、このウィルス菌は進化して新しい姿で我々を襲っています。
この進化を続けるウィルス菌への対抗力を生み出すために元来備わっている自然治癒力も進化させるべくワクチンの開発競争も急がれているわけです。

住まいのコロナ対策とは?

われわれ建築屋が住まいを通じてコロナ対策ができないものでしょうか?

その対策の有力な手段として【ニルバクリーン】を開発して『抗菌住宅』を提供しているのがニルバホーム参加の工務店です。

そして、住宅をエア断化することでも強力な『抗菌住宅』になります

Air断住宅は新鮮な空気を絶えず室内に導くように、室内空気の換気をプログラムしています。
建築基準法に定められた2時間に1回の空気入れ替えの約20倍もの換気です。

コロナ対策には窓を開けての換気が推奨されています。
お客さんが集まる飲食店や小売店の場所では玄関も窓も開きっぱなしが多いですね。
エア断住宅では、花粉や黄砂が入ってくる危険性の高い「窓開け」をしなくても大丈夫!

通風を感じない程度にプログラミングして、自動的に各部屋の換気扇が動いています。
しかも吸入する新鮮空気の取り入れ口にはトルネックス清浄機まで標準設置です。

安心・安全な住まいをお届けしているのがエア断リノベーションだと言えるでしょう。

ではエア断リノベーションの費用はいくらだと思いますか?
基本255万円でエア断リノベを提供可能な地域は下記の通りです。

エア断リノベの施工認定会社
エア断リノベーションを施工する全国の認定施工会社一覧

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

Zoomでの相談は
こちら

お問い合わせは
こちら

]]>
https://airdan-home.com/measures-against-covid19/feed/ 0
【Q&A】台所やトイレの排気を通気層に流したらニオイの問題があるのでは?? https://airdan-home.com/kitchen-toilet-smell/ https://airdan-home.com/kitchen-toilet-smell/#respond Mon, 26 Feb 2024 12:36:23 +0000 https://airdan-home.com/?p=7848 本サイトにいただいたご質問と回答をご紹介します。

排気経路が気になります

ご質問者
ご質問者

毎回、Air断関係の動画はすべて拝見しております。

当方、現役の一級建築士で、プロの目から見ていると「これは、大丈夫かな?」と思う点がありましたので、質問します。

それは、台所の排気とトイレの排気も通気層に排気することにより、長年排気していると、通気層が油臭くなったり、臭気がするようになってしまわないか?という疑問です。

Air断が稼働してからまだ数年でしょうが、上記の問題はどのように解決していますか?

お答えします

ニルバクラブ
ニルバクラブ

ご質問有難うございます。

キッチンとバスルームは通気層ではなく外部への排気となっています。
おっしゃるとおり、Air断が稼働してからまだ数年ですが、トイレの通気層への排気で、臭気の問題が発生したということはございません。

これは、臭いも含めた空気が、通気層に滞留するのではなく、通気層から外部へ排気されているためと思われます。

ご理解いただけましたでしょうか?お問合せありがとうございました。みなさまからの疑問質問、お待ちしております。

キッチンと浴室の排気は外部へ
トイレの排気は通気層経由で外部へ

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

Zoomでの相談は
こちら

お問い合わせは
こちら

]]>
https://airdan-home.com/kitchen-toilet-smell/feed/ 0
【Q&A】エア断の換気扇の音ってうるさいですか? https://airdan-home.com/funsound/ https://airdan-home.com/funsound/#respond Mon, 04 Mar 2024 09:39:18 +0000 https://airdan-home.com/?p=7905 エア断住宅の換気扇の音はどのくらいうるさいの?
よくご質問をいただくので、エア断モデルハウスにて確認しました。

エア断の換気扇の音ってうるさいですか?

ご質問者
ご質問者

Air断住宅は、たくさんの換気扇を設置するそうですが、音はうるさくなりませんか?

お答えします

結論から申し上げますと、これは個人差なので、うるさいと感じる方も、全く気にならならないという方もいらっしゃいます。

3ワットの一番弱い電気の換気扇ですので、”フー”という音しかしませんけれども、音の感じ方には個人差がありますので、聴いていただくしかありません。下の動画で様子を確認してみてください。

いかがでしたでしょうか?
これが生の、回っている換気扇の音です。これをうるさいと感じる方も、全く気にならならないという方もいらっしゃいます。

実際に騒音値を計測しました

全ての換気扇をオフにした状態で、32~33デシベル。
全ての換気扇を稼働させた状態で、35~36デシベル。
加えてエアコンを稼働すると、47デシベルとなりました。

一般的に、
40デシベルは
・図書館
・昼間の閑静な住宅街
・深夜の市街地

30デシベルは
・深夜の郊外
・鉛筆での執筆音
とされています。

エア断のファンの音は、大きい音ではないと思いますが、音に敏感な方はご参考頂けましたら幸いです。

また、夜中や就寝時に気になるという方には、寝室だけ換気扇が切れることもできますし、エア断を手動で切れる機能もございます。このような形での対応も可能です。

ご理解いただけましたでしょうか?お問合せありがとうございました。みなさまからの疑問質問、お待ちしております。

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

Zoomでの相談は
こちら

お問い合わせは
こちら

]]>
https://airdan-home.com/funsound/feed/ 0
【Q&A】Air断は通気層部分に雪が積もったらどうするの? https://airdan-home.com/roof-snow/ https://airdan-home.com/roof-snow/#respond Mon, 26 Feb 2024 14:07:22 +0000 https://airdan-home.com/?p=7853 本サイトにいただいたご質問と回答をご紹介します。

Air断は通気層部分に雪が積もったらどうするの?

ご質問者
ご質問者

北海道や積雪の多い地域で、雪が積もったらどうなりますか?また、屋根の雪下ろしはどうなりますか?

お答えします

ニルバクラブ
ニルバクラブ

ご質問有難うございます。

北海道エア断モデルハウスでの積雪時の状態を参考にお答えいたします。

下記の画像にありますように、かなりの積雪でしたが、外周部Air断住宅の通気基礎部分は、ほんのり雪が融けていました。

除雪は必要だと思いますが、家のすべての外周部が雪で覆われるわけではないので吸排気はできていると判断しています。また室内吸気口から入り込む空気の量も以前と変化していませんでした。

またエア断リノベでは小屋裏にエアカーテンを設けます。屋根の裏側が強力な動く断熱層になっていますので、このエアカーテンの力で近隣の住宅と比べ積雪量が極めて少なくなり、雪下ろしの負担もかなり軽減されます。

ご理解いただけましたでしょうか?お問合せありがとうございました。みなさまからの疑問質問、お待ちしております。

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

Zoomでの相談は
こちら

お問い合わせは
こちら

]]>
https://airdan-home.com/roof-snow/feed/ 0
【Q&A】Air断は除湿器が効かない? https://airdan-home.com/dehumidifier-air-dan/ https://airdan-home.com/dehumidifier-air-dan/#respond Tue, 27 Feb 2024 10:34:33 +0000 https://airdan-home.com/?p=7871 本サイトにいただいたご質問と回答をご紹介します。

ネットの情報は本当?

質問者様
質問者様

現在、夏の湿度が高い時は、除湿機を一日中つけています。
すると、50%くらいの湿度を維持できています。

ネットの情報によりますと、Air断は除湿機が効かないとのこと?
空気の入れ替わりが激しいのが要因のようです。

実際はどうなりますか?

実際はこうなります!

ニルバクラブ
ニルバクラブ

ご質問有難うございます。
Air断と除湿の件は、実は微妙です。理論的にはおっしゃるとおり、除湿器を稼働しても、外気が流入するので効率が悪くなる印象です。しかしながら、Air断が稼働していると、確実に湿度は下がります。
原因は空気を動かしているので、湿気が停滞しないからと思われます。
現実的には、エアコン稼働だけで湿度が確実に快適湿度の範囲になっております。最近のAir断システムは、換気扇で排出する空気の約40%を回収します。つまり、完全に入れ替わる訳ではない、ということですね。
涼しくて湿度の低い空気が循環することになります。暑い時期に体感されることをお勧めします。

ご理解いただけましたでしょうか?お問合せありがとうございました。みなさまからの疑問質問、お待ちしております。

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

Zoomでの相談は
こちら

お問い合わせは
こちら

]]>
https://airdan-home.com/dehumidifier-air-dan/feed/ 0
【Q&A】エア断は通気層にホコリが溜まりませんか? https://airdan-home.com/airdust-2/ https://airdan-home.com/airdust-2/#respond Fri, 01 Mar 2024 05:47:15 +0000 https://airdan-home.com/?p=7898 とある大学の先生から次の指摘を受けました。

「エア断の仕組は素晴らしいけれど、室内の空気を換気扇から通気層に流していたら、通気層が
ホコリだらけになるのじゃないか?」

理屈だけでは確かにそうかもしれません。
ということで、建ててから3年経過したエア断住宅の通気層をファイバースコープで覗いてみました。

通気層をファイバースコープで覗いてみました

築3年が経過していたにもかかわらず、通気層は見事にきれいなままでした。その時の動画がコチラです。

理由は大量の空気が、通気層から室外へ常時排出されている状態なので、ホコリや菌類が室内から通気層へ流れる際、通気層内に付着する前に室外に出てしまうのではないかと考えられます。

エア断住宅は、通気層だけではなく、室内の埃も出ないとの声もいただいています。
エア断住宅の『ホコリの溜まらない仕組み』はこちらの記事で解説いますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。

エア断でホコリの出ない家
エア断(エアカーテン)住宅はあらゆる掃除から解放されます。 エアコンは毎年掃除しない、年末大そうじする場所が 見つからない、掃除機がけは月1でいい。 なぜそのようなことが可能なのでしょうか?

ご質問ありがとうございました。皆様からのご意見ご質問をお待ちしております。

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

Zoomでの相談は
こちら

お問い合わせは
こちら

]]>
https://airdan-home.com/airdust-2/feed/ 0
【Q&A】エア断は火災に弱いの?壁穴の後付けはタブー? https://airdan-home.com/concern/ https://airdan-home.com/concern/#respond Thu, 29 Feb 2024 07:36:10 +0000 https://airdan-home.com/?p=7892 本サイトにいただいたご質問と回答をご紹介します。

入居直前に気になったこと

F様
F様

エア断採用してます。
来月引き渡しで、まだ良さは実感できておりませんが、36坪ほぼ総二階にしました。
1階リビングにエアコン一台、2階フリースペースに1台設置します。
子供部屋が2部屋と、寝室が1部屋、二階にありますが、エアコンを設置可能にしたのはフリースペースのみ。個室にはスリーブさえありません。
子供が大きくなったら部屋のドアを閉めて部屋は暑くならないか?と。今更ながら気になっております。エア断ですと、あとから壁に穴を開けるのはタブーですよね?

それと、エア断は常に空気が動いて入れ替えされています。もし、火災になった場合は、火のまわりはやはり普通の断熱の家に比べると早く、火災には弱い家になってしまうのでしょうか?

実際はこうなります!

ニルバクラブ
ニルバクラブ

F様、お問い合わせありがとうございます。

ご指摘の2階の部屋間の界壁(部屋と部屋との間の壁)にスリーブを空けることが、Air断住宅の効果には差し支えないと判断いたします。むしろ小さい穴のスリーブではなく、スリットや換気扇(PAX推奨)が有効と思われます。

※部屋と外側との間の壁は外壁といいます※

空気の循環による火災時の延焼の恐れは少ないと判断しております。
理由は他の空気循環システムのような壁体内での循環ではないからです。外壁面に取り付けた換気扇の空気は壁体内ではなく外部の通気層に排出しています。
私事ながら、以前採用していたエアサイクル住宅を取りやめたのも、壁体内通気システムによる火災時の延焼を恐れたからです。
ご参考になれば幸いです。

PAX | 製品紹介 | エディフィス省エネテック
特徴① アメリカ・シカゴアテナイオン博物館グッドデザイン賞を受賞1950年にMoMAのエドガー・カウフマン・ジュニアがチャールズ&レイ・イームズ、ラッセル・ライト、ジョージ・ネルソン、およびエーロ・サーリネンといったモダンデザインの先駆者たちとともに立ち上げた世界最古のグッドデザイン賞を受賞。MoMA(ニューヨーク近代...

ご理解いただけましたでしょうか?お問合せありがとうございました。みなさまからの疑問質問、お待ちしております。

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

Zoomでの相談は
こちら

お問い合わせは
こちら

]]>
https://airdan-home.com/concern/feed/ 0
【エア断に質問①】気密は高めても効果がない? https://airdan-home.com/airtight-no-effect/ https://airdan-home.com/airtight-no-effect/#respond Mon, 26 Feb 2024 11:31:08 +0000 https://airdan-home.com/?p=7833 お客様から次のようなご質問を頂きました。「家の気密は、高めれば高めるほど良いのですか?」
私共の見解をご説明します。

以下の説明はあくまで独自の見解です。
必ずしも正しいとは限りませんので、その点をご理解の上、お読みください。

家の気密を高めれば、隙間が少なくなるので、冷暖房効果が高まると思われていますが、実はそこには、別の弊害や落とし穴があると考えています。

24時間換気のデメリット

シックハウス症候群の予防対策として、2003年から全ての家に義務化され、現代の家は24時間換気が法律で義務化されています。

この24時間換気は、2時間で、家全体の空気を入れ替える設計にする必要があります
しかし、これには、『冷暖房効果が下がる』というデメリットがあるのです。特に、高性能断熱材や高気密の効果を帳消しにするとも言われます。

冬場に換気をすると、0℃近くまで下がった外気を室内に取り込むことになります。

冷たい空気は重いため、床面に沈殿し、床を覆います。エアコンやストーブで暖房しても、暖かい空気は軽いので、床に届く前に上昇してしまいます。
暖かい空気と冷たい空気は、混ざり合わないため、底冷えしてしまいます。

【エア断に質問①】気密は高めても効果がない?

床に冷気が溜まる一方で、上昇する暖気は壁や天井を温めながら熱を失い、排気口から外へと排出されます。どれだけ高気密に家を作っても、高性能な断熱材を使用しても、無意味となってしまうのです。

つまり、高気密・高断熱の住宅で「底冷えする」「エアコンでは温まらない」「床暖房じゃないと暖まらない」とよく言われるのは、24時間換気が、それらの効果を帳消しにしているからではないかと私たちは考えています。

夏季について考えてみましょう。
夏は、外の熱気を24時間換気が直接室内に吸い込み、暖かい空気が、上昇して天井付近に停滞します。
エアコンは天井近くに設置されているため、この暖かい空気を吸い込んで冷却することになります。結果、冷房効率が下がり、コストが上がる仕組みです。

エアコンから出た冷気は、床面を冷やしながら、徐々に熱を得て温度が上がります。
25~26℃になったところで上昇し、排気口から外へと排出されます。
冬場と同じく、高気密も高断熱も意味がありません。

【エア断に質問①】気密は高めても効果がない?

24時間換気を止めると?

ならば、24時間換気を止めてしまったらいいのでは?

しかしながら、高気密・高断熱住宅で24時間換気を止めてしまうと、たちまち結露が家を襲います。
夏は、壁内部と床下。冬は、小屋裏と壁に結露が発生しやすくなります。
その結露の量は時には、雨漏りかと思うほどの大量の水分が発生します。そして木部を腐食し、白アリ被害や家の耐震性を奪う場合もあるのです。

また、大量の結露により繁殖するカビや腐朽菌が人体に悪影響を及ぼします。
言うまでもなく、24時間換気をストップすることによるシックハウス症候群の危険性もあります。
家にとっても、住む人にとっても、無くてはならないのが、24時間換気なのです。

【エア断に質問①】気密は高めても効果がない?

Air断の換気システム

とは言え、換気はしたい、シックハウス症候群はいや、もちろん結露もしないで、家の断熱性や気密性能が低下してほしくない。それが正直なお気持ちだと思います。

そこで考えられたが、『Air断』というシステムです。

24時間換気を確保しながらも、冷暖房効果を高めることが可能です。

まず、Air断住宅では、外の空気を、床下から採り入れます。

家の床下中央部分には、常に冬場で12~13℃、夏場で25~26℃の熱が蓄積されています。
地域差はありますが、弊社の計測で、関東エリアの温度です。
外気が氷点下になっても、酷暑日でも、1日中この熱は変わりません。

【エア断に質問①】気密は高めても効果がない?

この、床下に常にある熱は、「恒温層」と呼ばれる、地盤下の蓄熱温度層が熱源です。
この熱が床下の基礎コンクリートに溜まっているので、まずは外気を吸入し、この熱を奪います。

床下から入った空気は、家の中央に設置した通気壁を上昇する時に、壁の熱を奪い、1階天井を通って、天井の熱を奪います。吸気口から入り込む時には、冬なら24℃前後まで温度が上昇。夏なら26℃前後になっています。この空気をエアコンが吸い込むため、冷暖房の効率が格段に良くなります。

特に冬季は、通常床に沈殿する冷気の層がありませんので、壁に取り付けられた換気扇が、冷気を吸い出すのです。吸い出された空気は直接外ではなく、通気層に送られます。
室内では不要となった空気ですが、その温度を再利用するのです。

空気が通気層を流れることで、壁内外の温度差を軽減し、結露の抑制につなげ、断熱効果を高めます。

通気層に送られた空気は、6割ほど、再度床下から入るように設計されていますので、室内で調湿された空気を採り込むことによって、冬は過乾燥を防ぎ、夏はサラリとした爽やかな空気を実現するのです。

【エア断に質問①】気密は高めても効果がない?
【エア断に質問①】気密は高めても効果がない?

結論

【エア断に質問①】気密は高めても効果がない?

エア断システムは、24時間換気と冷暖房効果を両立させるため、吸排気の経路を徹底的に、根底から見直しました。

結果として、冷暖房効率を高め、結露を抑制し、ホコリもニオイも少ない。夏は低湿度、冬は加湿器無しでも湿度を維持。極寒の北海道でも、エアコン1台で暖かい環境を作り出しました。

「気密は高めた方が良いのか?」

というご質問への答えをまとめますと、
一般住宅では、どれだけ気密を高めても、24時間換気が、その効果を軽減します。さらに、気密を高めれば高めるほど、結露リスクが高まると考えます。

ですが、Air断の場合は、そのデメリットを解決するために開発されたシステムです。Air断住宅の場合は、気密を高めれば高めるほど、効果が高まります。とお答えします。

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

Zoomでの相談は
こちら

お問い合わせは
こちら

]]>
https://airdan-home.com/airtight-no-effect/feed/ 0
第二の底冷えのメカニズム https://airdan-home.com/coldfloor-vol2/ https://airdan-home.com/coldfloor-vol2/#respond Thu, 22 Feb 2024 13:40:44 +0000 https://airdan-home.com/?p=7796

<参考>第1の底冷えのメカニズム動画もぜひご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=91dKQoQ99F8

本日は、底冷えのメカニズムについてお話したいと思います。

底冷えの原因は「放射冷却」だった

10月中旬、秋晴れの夜間、外気は22℃です。

しかし、この時外壁表面は11℃まで下がっていました。

どうして、こんなに外気と外壁表面の温度差が生まれるのでしょう?

これは、放射冷却と呼ばれる現象で、晴れた夜間の外壁表面は、グングン温度が下がってしまうのです。

放射冷却とは、 晴れ上がった夜間、屋根材や外壁材が、空に向けて熱を放出する現象をいいます。

更に詳しく見てみると、外壁表面に対して基礎部分は17℃と、ほとんど温度が下がっていませんでした。

つまり、放射冷却しやすい部分と、放射冷却しにくい部分が存在します。

さらに、驚いたのは屋根材でした。 屋根材の温度は5℃。外気よりも17℃も低くなっていたのです。

第二の底冷えのメカニズム

放射冷却が底冷えを引き起こす仕組み

放射冷却が起こると、基礎よりも壁、さらに屋根材のほうが、温度が下がります。

この、温度が下がった屋根材に接触した空気は、一気に温度が下がり、壁伝いに下降していきます。

その途中に、24時間換気の吸気口があるため、この吸気口から、17℃も低い空気が、室内へ侵入してしまうのです。

外気より17℃も冷たい冷気が素早く下降して床に沈殿することで、強烈な底冷えが発生してしまいます。 これが「底冷え」第二のメカニズムと言われます。

第二の底冷えのメカニズム

この底冷えを、高性能断熱材や、2重3重の断熱材、さらには、高気密で防ぐことは出来ません。

そして、この時の底冷えは、床暖房ですら効果は薄いといわれています。 これは、床暖房のパイプ部分と、それ以外の温度差がはっきりわかるほど、強烈な底冷えを起こしてしまうからだそうです。

エア断で底冷えを解決!

これを克服したのがAir断です。

Air断は、全ての吸気を、放射冷却が起きにくい、床下から取り入れます。
だから、極寒北海道でも家中暖かく、 玄関・脱衣所・浴室・2階まで暖かさをキープすることが可能です。Air断は、放射冷却による強烈な冷気を、一切取り入れない事が理由でもあります。

エア断リノベーション~255万で叶う自然素材の暖かい家~


これらの情報が、これから家を建てる皆様のお役に立てれば幸いです。

お問い合わせは
こちら

Zoomでの相談は
こちら

]]>
https://airdan-home.com/coldfloor-vol2/feed/ 0
気密性能と吸排気について https://airdan-home.com/airtight_performance/ https://airdan-home.com/airtight_performance/#respond Thu, 15 Feb 2024 14:46:27 +0000 https://airdan-home.com/?p=7754

玄関ドアが開きにくいほど気密性能が高い家の吸排気について解説します。

気密性能を高めていくと玄関ドアを開ける時に重く感じることがあります。

実は住宅ではなく中華料理店の新築を施工した時にも経験しました。

その、お店ではALCという外壁材にEPS外張り断熱を施工しました。

EPS断熱材の仕上げには塗り壁でした。

お陰でお店は暖かい空間に仕上がったのですが、気密が良すぎて玄関ドアの開閉が重くなってしまいました。

一戸建て住宅で、このような例は少ないと思いますが、最近の流行で気密ばかりを追い求めると、こんな現象にもなるんですね。

気密性能を高めることが悪いわけではありません。

むしろ、気密性能は高ければ高いほどメリットが増えます。

私が中華料理店で失敗したのも、一戸建て住宅で玄関戸の開閉が重くなるのも空気の取り入れ口をしっかり設計していなかったのが原因です。

しかし無計画に空気の取り入れ口を、24時間換気システムでよく見かけるような外壁面に設置すると動画で説明しているように放射冷却の影響をモロに受けた外壁の冷気が室内に入ってきます。

外気の取り入れ口をしっかり設計して排出した空気も有効になるAir断の仕組みは目からウロコですね。

そんなAir断の家を体感してみたい方はモデルハウス見学にお申し込みください。

目からウロコを実感されることでしょう。

お申し込みをお待ちしております。

お問い合わせは
こちら

Zoomでの相談は
こちら

]]>
https://airdan-home.com/airtight_performance/feed/ 0
厳寒の北海道でエア断の家に宿泊 https://airdan-home.com/traininng-stay-in-hokkaido/ Wed, 23 Dec 2020 06:59:40 +0000 http://www.e-jc.info/wp/?post_type=contents&p=4617 北海道札幌の郊外に【エア断】住宅が建っています。

 

今回は、この寒い時期にこの家で宿泊体験された
方のお話しです。

 

周辺の住宅は北海道の風物詩ともいえる風景です。

450リットルの石油タンクやガスタンクが軒下に
並んでいます。

 

バケツの水が氷る時期でしたが宿泊した家は
23畳用のエアコンが一台だけでした。

 

それでいて脱衣場も快適。

浴室ですら24℃あります。

文字通りTシャツだけで過ごせる家でした。

 

ちなみに住宅展示場へも足を運びましたが
どの会社も大型のパネルヒーターがリビングに。

各部屋や廊下トイレにも小型のパネルが
設置してあります。

 

家を建て替えるとかリノベーションする前に

エア断の家を体感されるようにお勧めします。

 

新築検討中のお客様の生の声でした。

]]>
Air断の家 実物が見たい https://airdan-home.com/air%e6%96%ad%e3%81%ae%e5%ae%b6%e3%80%80%e5%ae%9f%e7%89%a9%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%9f%e3%81%84/ https://airdan-home.com/air%e6%96%ad%e3%81%ae%e5%ae%b6%e3%80%80%e5%ae%9f%e7%89%a9%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%9f%e3%81%84/#respond Thu, 01 Feb 2024 00:54:52 +0000 https://airdan-home.com/?p=3656 Air断のモデルハウスは全国にあります。

・北海道 札幌市郊外
・神奈川県 横須賀市
・神奈川県 相模原市
・愛知県 半田市
・滋賀県 高島市
・山口県 萩市
・福岡県 柳川市

いずれのモデルハウスも予約制です。
(担当者が常時待機している状態ではありません)
この中で北海道と福岡は体験宿泊可能です。

ぜひ、ご家族でAir断住宅を体感してください。
当然のことながら営業は一切いたしません。
(Air断住宅を選択されるかどうかの判断はお客さんです)
でも、
お聞きになりたいことを丁寧にご説明しております。

例えば
・Air断の仕組だったり
・パネルの操作だったり
・年間の温度推移実績だったり
・気をつけなきゃならないことなど・・・
何でもお聞きください。

見学のお申し込みはコチラからどうぞ

お問い合わせは
こちら

Zoomでの相談は
こちら

]]>
https://airdan-home.com/air%e6%96%ad%e3%81%ae%e5%ae%b6%e3%80%80%e5%ae%9f%e7%89%a9%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%9f%e3%81%84/feed/ 0
エア断モデルハウス所在地 https://airdan-home.com/modelhouse-area/ https://airdan-home.com/modelhouse-area/#respond Wed, 14 Feb 2024 08:31:29 +0000 https://airdan-home.com/?p=3649 全国のモデルハウス

モデルハウスは全国に拡大中!
是非お近くのモデルハウスでエア断の凄さをご体感ください。
ご見学はいつでも受け付けております。

エリア
北海道モデルハウス北海道苫小牧市 ※体験宿泊可能です!
東京モデルハウス神奈川県相模原市
神奈川モデルハウス横須賀市
愛知モデルハウス愛知県半田市
大阪モデルハウス滋賀県高島市
山口モデルハウス山口県萩市
九州モデルハウス福岡県柳川市 ※体験宿泊可能です!

2023/12 現在

見学のお申込みはこちらからどうぞ!

モデルハウスが見たい

]]>
https://airdan-home.com/modelhouse-area/feed/ 0
エア断モデルハウス断熱性能比較結果! https://airdan-home.com/3modelhouses/ https://airdan-home.com/3modelhouses/#respond Wed, 31 Jan 2024 06:58:02 +0000 https://airdan-home.com/?p=3640
  • 東京Air断、無断熱材の家
  • 北海道Air断モデルハウス
  • 愛知Air断モデルハウス

これらの断熱性能を比較しました。

断熱材から考えると

<断熱材の厚み>
愛知Air断モデルハウス:完全外断熱。トータル150mmが最も厚い
北海道Air断モデルハウス:オール100mm
東京Air断モデルハウス:断熱材を使用していない

断熱材の厚みだけで考えると、断熱性能は高い順に
1、愛知
2、北海道
3、東京
となります。

果たして結果は?

しかし、実際のデータを検証すると、最も断熱性能が高いのは北海道Air断モデルハウス。次いで東京、愛知となりました。
つまり、断熱性能に断熱材の厚みや性能は全く無関係と言えます。また、基礎断熱も不要。断熱材は、最悪無くても断熱性能に影響しません。安価なアルミサッシでも、室内は暖かく結露しないという結果を、実際の家で検証できたことになります。

ただし、無断熱材の家を推奨するわけではありません。Air断という対流断熱があってこそ成り立つ性能であることをご理解ください。私たちが計測する断熱性能とは、エアコン設定温度を一定にして、各部屋の温度を測定。外気温度差による補正を行い、一ケ月の平均値で比較しているので、信頼性は高いと考えています。

ただし、本来であれば、最新バージョンの東京Air断無断熱の家が最も断熱性能が良くなるはずでした。そうならなかったことには理由がありました。それは、ある部分の設計ミスです。そこに気づかず建設した結果です。北海道Air断モデルハウスの断熱性能に、僅差で負けてしまいました。

現在建設中の大阪Air断無断熱材の家では、ミスを補正し、最新理論を基に設計しました。北海道Air断モデルハウスを凌ぐ断熱性能になると考えています。
とはいえ、東京Air断無断熱材の家はエアコン1台だけで、家中どこでも暖かさを維持しています。

浴室も、脱衣場も、勝手口付近も、玄関も。二階も寒さを感じる場所はなく、底冷えもありません。安価なアルミサッシを使用しているのに、結露も一切ありません。本当に断熱材が入っていないのかと疑うほど暖かいのです。

家中ポカポカ
断熱材無しでもポカポカ

事実を伝えたい

『それなのに、これを上回る断熱性能が必要なのか?』こんな意見も出ましたが、我々は事実が知りたいだけなのです。その事実を多くの人に伝えたい。

耐震性が必要なのか?
耐久性能を高めるには何が必要なのか?
断熱性はどうすれば高まるのか?
人生で最も高価な買い物を後悔しないためにも、検査屋の威信を懸けて徹底的に調査し、検証して正しい事実を皆様にお伝えできればと考えています。もちろん私たちが発信する情報が全て正しいとは言い切れません。しかし2014年から続けている実験棟データや実物モデルハウスデータは、信じるに値すると思います。
私たちの発信する情報が少しでも皆様の家づくりのお役に立てればと考えています。

実際にAir断モデルハウスを見学されたい方は下のボタンよりお問い合わせください。

見学前のオンライン相談も可能です。

]]>
https://airdan-home.com/3modelhouses/feed/ 0
愛知モデルハウス https://airdan-home.com/aichi-modelhouse/ https://airdan-home.com/aichi-modelhouse/#respond Tue, 30 Jan 2024 08:52:38 +0000 https://airdan-home.com/?p=3630 愛知のエア断モデルハウスでは、夏に3台のエアコンを稼働。エアコン1台より電気代がお得になるという結果が出ました。

モデルハウスでエア断を体感したい方は、以下よりお申込みください。ショートコード

愛知モデルハウス 2020年夏の室内温度

2020年8月4日
愛知県のモデルハウス…全室快適♪

外気温 41.8℃
玄関  26.4℃
1F寝室 26.9℃
リビング 26.1℃
ランドリールーム 26.8℃
1Fトイレ 26℃
2F寝室A 25.2℃
2F寝室B 25℃
2Fトイレ 26.7℃

エアコン設定 3台とも完全エコモード
リビング 26℃
2F寝室A 27℃
2F寝室B 27℃

エアコン1台よりも3台が電気代がお得!でした

エアコン台数と電気代の比較
2017年7月 8,574円(1F 1台)
2018年7月 11,668円( 1F  1台)
2019年7月 6,965円( 1F  1台)
2020年7月 8,959円(1F1台 2F2台)
3台稼働したにも関わらず、最も高かった2018年と比べると2,700円もお得に!

2020年7月29日
外気温 35.3℃
玄関  25.7℃
リビング 26.1℃
ランドリールーム 25.6℃
1Fトイレ 25.1℃
2F寝室A 25℃
2F寝室B 25.1℃
2Fトイレ 26.2℃

エアコン設定 3台とも完全エコモード
リビング 26℃
2F寝室A 27℃
2F寝室B 27℃ショートコード

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

お問い合わせは
こちら

Zoomでの相談は
こちら

]]>
https://airdan-home.com/aichi-modelhouse/feed/ 0
東京モデルハウス https://airdan-home.com/tokyo-modelhouse/ https://airdan-home.com/tokyo-modelhouse/#respond Tue, 30 Jan 2024 08:52:11 +0000 https://airdan-home.com/?p=3628 東京のモデルハウスは郊外にあります。夏は灼熱、冬はマイナスになることも。
にも拘わらず、断熱材を一切使っていないとは思えないほど、エアコン1台で全部屋適温が保たれています。

モデルハウスを見学希望の方は、以下よりお申込みください。

モデルハウスが見たい

2021年5月の室温調査

2021年5月31日

外気温  22.1℃
玄関   21.3℃
リビング 21.3℃
ランドリールーム 21.4℃
浴室   21℃
2F納戸  21.9℃
2F西寝室 21℃
2F東寝室 23℃
2F廊下  21.1℃

2021年4月の室温調査

2021年4月6日
エアコンは1Fの1台のみ稼働中。

外気温  11.4℃
玄関   22.3℃
リビング 20.8℃
ランドリールーム 19.5℃
浴室   17.7℃
2F納戸  20℃
2F西寝室 18.3℃
2F東寝室 17.3℃
2F廊下  20.3℃

2021年3月の室温調査

2021年3月11日

外気温  8.9℃
玄関   24.2℃
リビング 25.2℃
ランドリールーム 21℃
浴室    18.7℃
2F納戸  22.2℃
2F西寝室 19.9℃
2F東寝室 19.6℃
2F廊下  22.8℃

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

お問い合わせは
こちら

Zoomでの相談は
こちら

]]>
https://airdan-home.com/tokyo-modelhouse/feed/ 0
【北海道】ストーブでも結露しない家 https://airdan-home.com/hokkaido-no-condensation/ https://airdan-home.com/hokkaido-no-condensation/#respond Mon, 11 Dec 2023 07:53:04 +0000 https://airdan-home.com/?p=3206 北海道にあるAir断モデルハウスでは、対流型ストーブでも結露が発生しません。
通常、北海道で2台の対流型ストーブを使用したら、1日10ℓ以上の水蒸気が出ます。

2021年12月22日から24日の3日間、実験を行いました。
日中でも氷点下、深夜はマイナス10℃以下。
結露発生の条件は充分にありました。
しかし、3日間、ガラスにもサッシにも、どこにも結露は発生しませんでした。

全く結露していない窓ガラス

北海道はパネルヒーター

一般的な北海道の新築住宅では、パネルヒーターが主流です。
なぜなら、結露しないから。その構造上、水蒸気が発生しないのです。

しかしながら、石油やガスファンヒーターなどの場合、燃焼時に大量の水蒸気が発生します。ガラスやサッシだけでなく、壁の中でも結露が発生するため、家へのダメージは相当なものです。

パネルヒーターのメリットは、結露が発生しないことですが、デメリットもあります。高額な費用がかかることと、設置したら移動できないため、間取りが制限されることです。設置費用も高額ですが、ランニングコストも高いのが難点です。

それでも長い目で見れば、家の寿命の方が大事ということで、パネルヒーターが主流となりつつあるのが現状です。

パネルヒーター

そのような北海道で、Air断住宅の実験結果が、地元の工務店を驚かせたのは言うまでもありません。

「通気層に結露が発生しているのでは?」という懸念の声をいただきましたが、実験当日、通気層に通したファイバースコープでは、一切の結露の痕跡も見当たりませんでした。

コスト比較

コストを比較してみましょう。

パネルヒーターの初期コストは80万円以上と言われます。
不凍液交換に数万円、10年後にはボイラー交換費用に40~50万円。

対流型ストーブは2万円程度で手に入ります。
ストーブ芯の交換で2千円程。
芯を変えれば、ほぼ永久に使えます。

パネルヒーターと対流型ストーブにかかるコストの比較

次回は1週間の実験を行う予定です。
これで結露が発生しなければ、北海道の暖房の常識を覆すほどの可能性があります。

これまでのAir断住宅の成果を考えると、結露は発生しないと想定しています。

そもそも結露は、他より冷たい場所で発生します。
冬の床下や小屋裏の温度は、他の部屋よりも低いものです。
通常の住宅ならば当然、結露が発生します。

しかし、Air断北海道モデルハウスでは、外気がマイナス10℃でも、床下は氷点下になりません。そして小屋裏は常に5℃以上です。
このわずかな温度と、空気の対流によって、結露の発生を抑制しているのです。

小屋裏も暖めるAir断

小屋裏を暖めるのは、断熱の目指すところですが、Air断なら叶います。
室内で使い切った空気を小屋裏に送り、夏涼しく、冬暖かくを保ちます。
これにより、断熱性と冷房効果が高まるのです。

小屋裏の温かさが思わぬ効果を発揮したのは、屋根の雪を解かすことです。

愛知のAir断モデルハウスの写真をご覧ください。
周りの家は屋根に雪が積もっていますが、Air断モデルハウスの屋根は雪が解けています。

屋根の雪が解け落ちているAir断モデルハウス

今回は結露の実験ですが、まずもって、Air断ではない高気密住宅で、対流型ストーブで家全体を暖めることは不可能です。
ストーブの周りで急激に暖まった空気は、1.8倍にも膨れ上がり、逃げ場を求めて外へ出て行ってしまいます。
部屋に残るのは、動きにくい冷たい空気…

ストーブの燃焼には空気が必須ですので、外から冷たい空気を採り込みます。冷たい空気は重いので、床に沈殿。底冷えが発生します。

Air断住宅で対流型ストーブでも暖かいのは、空気を簡単に逃がさないからです。
通気層から各部屋に分散されて、小屋裏と床下に流れ、少しづつ排出されて行きます。
外部から吸い込んだ空気も、いきなり部屋に入るわけではありません。
通気層のフィルターで浄化されつつ、暖められつつ、循環します。
夏は涼しい空気となるわけです。

詳細はこちらの動画をご覧ください

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

お問い合わせは
こちら

Zoomでの相談は
こちら

]]>
https://airdan-home.com/hokkaido-no-condensation/feed/ 0
お客様の感動の声「7年前のAir断住宅の実力とは」 https://airdan-home.com/customers_voice_fun/ https://airdan-home.com/customers_voice_fun/#respond Wed, 13 Mar 2024 05:45:39 +0000 https://airdan-home.com/?p=7938

エア断住宅のお客様から、「ファンが動かない」とのご連絡をいただきました。
7年前にエア断住宅を建てられたお客様でした。

12月真冬の寒さが厳しく、その日は気温も2度の寒さ。
ご連絡を頂いたお客様のお宅は、7年前のAir断初期ユニットだっただけに、“故障が起きたか?”と心配になりました。

確認に伺ったところ、外部温度や湿度の関係でファンが止まったり動いたりするので、それを「故障」と勘違いされたご様子。
エア断の状態も良好で、初期ユニットでも問題なく稼働しており、室内も暖かい状態でした。
寒い真冬の時期でしたので、故障ではなく心より安心しました。


詳細をご説明し、ご安心頂いたところ、お客様から『エア断の住み心地』についていろいろなお話をお聞きすることができました。

お客さま: 「もう7年になりますが、一度も結露したことがないんです。ほぼエアコンだけで過ごして、たまにガスファンヒーターを使っても結露しないんです。 本当に快適。
夏も涼しいし、冬は暖かいし、ホコリも匂いも少ない。 妻も、本当に気に入ってました…」

お客様の言葉を聞いて、本当にエア断住宅の良いところを体感し喜んでくださっていると、心からうれしく思いました。なぜなら、結露しないのは、Air断住宅の真骨頂。 壁内部の結露も防止するので家にも優しい住宅だから。

エア断のその点を喜んでいただいて、大変うれしく思っていたのですが・・・。

お客さま:「実は、妻は去年亡くなったんです。 この家が好きで、最後まで環境の良い家に住むことができました。なので本当に感謝しているんです。 ありがとうございました…」

中の良い夫婦

突然の感謝の言葉と奥様の訃報を伺い、言葉が見当たらず、胸が詰まって、ただただ感謝の言葉をお伝えすることしかできませんでした。

帰り際、「そうそう、うち、猫もいるんですが、2匹もいるけど本当に匂いませんね。そう、みんなに言われます。本当に快適です」 とさらなる感謝の声までいただきました。


お客様がAir断を選んでいただいたのは7年前、まだまだ無名だった頃ですが、Air断を選んでいただき、ご主人にも、奥様にも気に入っていただけて、心から感謝しています。
Air断を理解し、丁寧に作り上げてくれたハマホーム株式会社の皆様にも感謝申し上げます。

神戸市北区で建売・注文住宅なら『ハマホーム』
神戸市北区で建売・注文住宅なら『ハマホーム』にお任せください。無垢材の床や漆喰の壁など自然素材にこだわった家を、自社大工が一棟一棟丁寧に手作りでお作りいたします。またリフォームにも対応しております。

お客様のお話を、他の社員にも伝えたところ、 皆言葉に詰まりながらも、心から感謝の気持ちでいっぱいになりました。 Air断7年オーナーのお客様、貴重な体験談、本当にありがとうございました。

そして、奥様のご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

お問い合わせは
こちら

Zoomでの相談は
こちら

]]>
https://airdan-home.com/customers_voice_fun/feed/ 0
【基本プラン図無料】エア断コンペで新築 https://airdan-home.com/competition-air-dan/ https://airdan-home.com/competition-air-dan/#respond Mon, 11 Dec 2023 07:53:29 +0000 https://airdan-home.com/?p=3209 エア断で新築を建てたいけど、近くにエア断取り扱い工務店がない!
そんな方のために、【エア断コンペ】をご紹介します。

1.エア断コンペで工務店を決定

エア断本部のホームリサーチ社と共同し、新築を検討されている方に無料で基本プラン図を作成します。建築場所や希望の間取り、建築時期などをメールでお送りください。

この基本プラン図を各工務店に送り、【エア断コンペ】を行い、施工する工務店を決定します。

2.第三者的立場で相談に乗ります

工務店が決まれば、あとはほったらかし…。
そんなことは絶対にありません!

第三者的立場で相談に乗り、地盤改良の必要性や気密性の向上に関するアドバイスも行っています。

3.建築中もしっかりチェック

建築中も設計士が現場で、防水や気密性について指摘します。
10年後、20年後、30年後を見据えて、可能な限り「メンテナンスフリー」で、
耐久性を高める
切り札をお伝えします。 

4.気密テストと手直し

負圧設計のエア断だからこそ知り得た、気密漏れの巣窟箇所を徹底的に指導。 
超長期的に気密性を低下させない工夫もお伝えします。

完成時には気密テストを行い問題箇所を再チェック。
気密漏れがなくなるまで 手直しとチェックを繰り返します。

引き渡し後は水分センサーが、壁・床下の雨漏り・結露をチェック。 
水分を検知したら、お知らせして注意喚起を促します。 

5.仲介料金について

弊社は契約した工務店から費用をいただくため、お客様には一切の仲介料金がかかりません。つまり、お客様は無料で第三者アドバイスを受けることが可能です。
もちろん、途中でエア断コンペをやめても費用は発生しません。

6.最後に

今回は新築時のケースをご紹介しました。
エア断は中古住宅のリフォーム・リノべーションにも有効です。

現在又は購入予定の住宅の図面をお送りください。この場合も相談料やアドバイス料金は不要です。

詳しくは、下記の動画もご覧ください!

エア断にご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

お問い合わせは
こちら

Zoomでの相談は
こちら

]]>
https://airdan-home.com/competition-air-dan/feed/ 0